2010年7月1日木曜日

【mac】家のiTunesへの共有


研究室のmacから家のmacに入っている音楽をストリーミングで再生したいと思い,googleさんに聞いてみたところ.
iTunesの共有機能とsshのポートフォワーディングとRendezvousProxyを使うと簡単にできるみたい.

ちなみに,僕は家のmacには仮想で基幹サーバを立てているので,そこを中継すること.

・リモート先(家のmac)のiTunesで共有設定を有効にする.
メニューの「iTuens」→「環境設定」→「共有」で有効に.

・sshでポートフォワーディング
コマンドで,「$ ssh *** -L 任意のポート番号:macのアドレス:3689」
3689はiTunesの共有機能で使うポート番号みたい.ここ参照

RendezvousProxyからソフトをダウンロード
macのバイナリファイルはppc用に作られた物みたいなので,intel macでは動作しない.
仕方なく,Javaのものを落としてきて,ターミナル上でスクリプトを実行(jarファイルををクリックしてもOK).
「Add Host」を押し,IP Address→localhost  Port→sshで使用した任意のポート番号
Host Lavel→適当 Service Text→適当 ServiceType→_daap._tcpを選択

上記が済むとリモート元のmacのiTunesを起動させると共有の所にリモート先のライブラリが表示される.
ちなみに,リモート元がwindowsでもLinuxでも音楽を共有できる.
Linuxを使用する場合は,有名な音楽プレイヤーRhythmboxを使用すると楽.

1 件のコメント:

SNOK さんのコメント...

Mac OS 10.6側のiTunesライブラリをリモートのWindowsで再生したいなと考えていたところ、この記事を見つけました。sshトンネルにはPuTTYを使用し、後はこの記事どうりで出来ました。ありがとうございます!^^ノ